


こちらは神楽のお稽古の様子です。
榊(さかき)や扇子を手に持ち、みんなで舞の練習をしています。お稽古は粟井神社で行っています。
昨年から引き続き頑張っているお子さんもいて、和やかな雰囲気の中、楽しくお稽古に励んでいます。皆さんとても上手で、練習の成果がどんどん表れてきています。
いつか地域のお祭りなどでも、みなさんの舞を披露できる機会があれば素敵だなと思っています。
小・中学生から大人まで対象とした体験講座
2025年4月15日
こちらは神楽のお稽古の様子です。
榊(さかき)や扇子を手に持ち、みんなで舞の練習をしています。お稽古は粟井神社で行っています。
昨年から引き続き頑張っているお子さんもいて、和やかな雰囲気の中、楽しくお稽古に励んでいます。皆さんとても上手で、練習の成果がどんどん表れてきています。
いつか地域のお祭りなどでも、みなさんの舞を披露できる機会があれば素敵だなと思っています。
© 2025 観音寺市子ども伝統文化体験講座
テーマの著者 Anders Norén