日頃接する機会が少なくなった日本の伝統文化(茶華道や和楽器、日本舞踊、和服の文化など)を実際に体験することをとおして、その歴史や継承していくことの大切さを学びます。
また、地域には特有の伝統芸能(神楽)や産業文化(綿織物)があることを学び、地域特有の芸能や技術の継承者育成にもつなげます。


講座:茶道・華道・箏曲・三味線・日本舞踊・和装・神楽・綿織物
対象者:小学生〜大人
参加費(材料費/レンタル料):各講座1,000円(年間)
開講日: 2024 年 8 月 ~ 2025 年 1 月(全7回)
定期講座は全7回のコースです(部活動や用事で欠席される回があっても大丈夫です)。令和7年度の定期講座のお申し込みはこちらよりお願いいたします。
皆様のご応募お待ちしております!