空海の母の里 三社寺

屏風浦海岸寺
四国別格二十霊場第18番札所。奥之院では、真言宗の開祖弘法大師(空海)が、この地に産屋を設けて空海を出産したと伝えられています。日本で唯一赤子姿の大師像が大師堂に祀られています。
住所:多度津町西白方997
TEL:0877-33-3333

仏母院
弘法大師の母・玉依御前の御屋敷跡に建つ寺院です。空海のヘソの緒を納めたと伝えられている「胞衣塚」や「産湯の井戸」があります。空海が幼少期に泥土で造ったと伝えられている「泥仏」が祀られています。
住所:多度津町西白方535
TEL:0877-33-4563

熊手八幡宮
応神天皇の母・神功皇后を主祭神とする神社です。弘法大師(空海)の母・玉依御前が、この地の産土神である熊手八幡宮に子宝授与を祈願し弘法大師を身ごもった神社として崇められています。
住所:多度津町西白方200
TEL:0877-33-4052